インプラントって金属アレルギーは問題ないの?
HOME > インプラントって金属アレルギーは問題ないの?
金属アレルギーでもインプラントは大丈夫?

インプラント治療は、チタン製の人工歯根をあごの骨に埋め込み、その上にセラミック製の人工歯を被せるのが一般的な治療法です。
チタンは金属なので、金属アレルギーがある方や将来の金属アレルギーを心配されるある方は、治療について悩まれることだと思います。
このページでは、このようなお悩みをお持ちの方に、金属アレルギーや金属アレルギーのある方のインプラント治療についてご説明いたします。
金属アレルギーの原因
人体に侵入してきたタンパク質に対して、それを排除するために抗体を作って排除しようとする体の働きを「抗原抗体反応」と言います。この抗原抗体反応が過剰に起こってしまう現象の1つがアレルギーです。
抗体を作る元になる物質(抗原)のうちで、アレルギー反応を起こすものをアレルゲンと言います。
このようにタンパク質がアレルゲンになるため、金属はアレルギーを引き起こすきっかけにはならないように感じます。しかし、金属から溶け出す「金属イオン」が体の中にあるタンパク質と結合することでアレルゲンに変わります。このアレルゲンに対しての過剰な抗原抗体反応が金属アレルギーです。
金属アレルギーにより起こる身体のトラブル
アレルギーによる症状は、即時型と遅延型があり、アレルギーの症状として一般的な、アレルギー性鼻炎、気管支ぜん息、蕁麻疹、アトピー性皮膚炎、食物アレルギーなどは即時型に分類されます。一方、金属イオンの結合に起因する金属アレルギーは遅延型に分類される接触性皮膚炎をひき起こします。
原因物質に触れた箇所に、かぶれ、湿疹、赤み、かゆみ、水ぶくれなど様々な症状が現れます。
チタンでも金属アレルギーになるの?

金属アレルギーを引き起こしやすい金属は、ニッケル、コバルト、クロムやその他合金などがあげられ、チタンは金属イオンが溶出し難く、金属アレルギーにはなりにくい金属とされています。
インプラントの材質の殆どはチタンで出来ている
チタンは人体との親和性が高く、金属アレルギーになりにくい金属のため、骨折治療用のボルト、人工関節、ペースメーカー等に幅広く使用されています。
インプラントも、現在世界中の殆どのメーカーがチタンで製造しています。
しかし、金属アレルギーの可能性が全くないかと言えばそのようなことはなく、発症率は0.5~5.8%という報告があります。
(参考)広島大学病院:1.7% 愛知学院大学:0.5% カロリンスカ研究所(スエーデン):5.8% オビエド大学(スペイン):0.6%
インプラントで金属アレルギーを引き起こす原因
金属アレルギーになりにくいチタンを使用していても金属アレルギーを発症する原因として以下のようなことが挙げられます。
- インプラント埋入手術時に使用する金属製のドリルの金属片
- インプラント埋入時にインプラント体の表面から剥がれた金属片
- インプラント周囲炎時にインプラント体の表面からチタンの合金成分が溶け出す
インプラントに使われているチタン材料には、非常に微量であるがチタン以外の金属不純物(ニッケル、クロム、パラジウム等)が含まれており、これらから溶け出す金属イオンが引き金になることも多くあります。
金属アレルギー対応のメタルフリーインプラントとは
アレルギーを起こさないために
アレルギーの疑いがある場合、パッチテストを行うことは有効ですが、時間をかけて金属イオンが溶け出す場合などは陽性になりませんし、現在陰性でも体質の変化などで将来的に陽性になる可能性も否定できません。
金属アレルギーの治療方法は、その原因になっている物質を取り除くことです。もしインプラントで金属アレルギーが発症してしまうと、インプラントを撤去しなくてはならなくなります。このような事態を回避する選択肢として、メタルフリー(金属ではない)のジルコニア製インプラントを選ぶという方法があります。
ジルコニアとは
ジルコニアとは、ジルコニウムの化合物で人工ダイヤとしても知られるセラミックの一種で、熱に強く非常に硬いのが特徴です。歯科では、セラミックの被せ物としても用いられています。

Z-SYSTEMSのジルコニアインプラント

Z-SYSTEMS社は、スイスに本拠地を置くセラミックインプラントで世界をリードしているブランドです。15年以上の経験をもとに、既に世界中で40,000症例のセラミックインプラントが使用されています。
Z-SYSTEMSのインプラントの特徴
Z-SYSTEMSのジルコニアインプラントの特徴として、科学的に証明された人体との親和性の高さがあります。金属ではないため、金属アレルギーの心配は要りません。また、インプラントが白いことから、露出した際にも目立ちにくく審美性の高さも特徴の1つです。
インプラントの費用についてはこちらをご確認ください。インプラントの料金表